KOF98を始めてみたいけどどんなゲームかわからない。
各キャラの技コマンドや連続技がわからない。
そんな貴方の役に立てたら幸いです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*ここに書くことはあくまで頭に入れておけばいいだけで絶対的に強い行動とかではありません。ネタ的なものや、非常に限定された環境でしか使えないものもあります。しかし知識として覚えておくのは損はありませんしそれをどう生かすかも貴方しだいです。随時追記していきます。
・236236AorCは発生がはやくいろんなところで確定するよ。
・236A先端を当てるのは有効な牽制だけども1フレで発生する技を持ってるキャラには確定で反撃されます。
・214AorCは当身。ムリに使うことは無いけれどもどうせ使うならAのほうが隙が無いのでそちらを。
・6Bはキャンセル版だと236236Aがつながる、よって2Aをガードさせたところで6Bまでダスト暴れた相手に刺さる。
・遠距離Dは足元に食らい判定がない、下段技をすかして攻撃を当てれる。またそもそも攻撃判定が強い。
・垂直JBの判定の強さは異状。ジャンプを多用する相手には多めに振りましてもいいかも。
・相手側のキャラが地上での牽制を多めにするようなら遠Aはほとんど判定で勝つことが出来る。
95ver
・421Dは千鶴のC>6A>分身 庵の葵花二段目ディレイ ロバートの2D(ディレイ)6Aに割り込むことが出来る
・421Dはよくみれば対空に使えないことも無い、リターンは大きいがその分リスクも大きい。
・2Cで反撃した場合にはキャンセルで236Aを出しておこう。2Cを食らった後敵が暴れようとすると刺さるよ
・近C>421Dというコンボ、近Cがガードされた時相手側がGCCDしてきても無敵でかわして421Dが相手に当てることが出来る。
PR
カテゴリー